伊勢志摩旅第6弾は鳥羽後半。鳥羽水族館と鳥羽のお菓子をご紹介です(第5弾はこちら)。
Contents
その広さと数々のショーで丸一日たっぷり楽しめる鳥羽水族館
ぜひ行って見たかったうちの2つ、もう1つは鳥羽水族館。
水族館がとっても好きです。たくさんの生き物が水の中でゆらゆらと(時に猛スピードですが)泳いでいる光景を見ると、なんだか癒されます。
特にここ鳥羽水族館は日本で唯一ジュゴンを飼育していることで有名。勿論鳥羽水族館も「まわりゃんせ」が使えるのでパスポートのみで入れました。
それぞれの地域やテーマゾーンに分かれており、ショーが被らないように構成されています。到着してすぐに館内放送が…
『セイウチパフォーマンス笑(ショー)』
が開始です。
セイウチ、その大きさにとにかくビックリ!
水槽越しに見るとそこまでわからないのですが、実際に近くをタシタシ!と歩いていくと巨体だなあ…とビックリします。ギッシリとお肉が詰まっているそうです(500kg以上あるそうなのですが、正確な体重は忘れてしまいました…スミマセン)。
その重い身体を腕だけで支えてみたり、お客さんとキャッチボールしてみたり、大きな鳴き声を披露してみたり。こんなセクシーポーズも披露してくれました。ずっと見ていると可愛くて仕方なくなってきます…!
最後には触ることも。
元々氷のある冷たい海で生きているからか、肌もヒンヤリ。トレーナーのお兄さんがしきりに「息が臭いので」と仰っていたのですが、そんなに気になるほどの匂いは感じませんでした…がものすごく近くで観られていた方はどうだったのでしょうか…。その後も各ブースを周っていると、再びペンギンショーの時間に。
ペンギンのよちよち歩きって…やっぱり凄く可愛いですよね…!
この日は皆とってもやんちゃ!
ペンギンって、列になって歩いている時はみんな何となく先頭について行っている(ように見える)んですけれど、一羽でもはみ出し始めると「自分もー!」「自分もー!」みたいにあっちへこっちへ好き勝手に歩き始めてビックリしました(笑)。最後には早くおうちに帰りたい!と皆さっさと戻ろうとして…。
そんな姿もとても可愛くて、お客さんの心をガッツリつかんでいたのでした…!
伊勢志摩の海コーナーは普通の水族館以上に食卓にあがる高級な生き物たちがたくさんおりまして。
伊勢海老にタカアシガニなどなど、水槽を見る目が「美味しそう…」になってしまっていけません。でも、とても美味しそうなんです…。
イケメンだらけ!?爬虫類や動物たちにもご注目
爬虫類たちがいる「奇跡の森」ではイケメンな方々がいらっしゃいました。カッコイイですね!
なんだか黒人の陸上選手のような凛々しさを感じます…。
人魚伝説の元となった、ジュゴンちゃん。
ちょうどお食事の時間で、最初に会いに行ったときにはキャベツをモリモリ食べておりました。お食事が終わってようやく水槽のこちら側にお顔を見せてくれました(笑)。
ちょっと遠くのスナメリ。小型の鯨とのことです。真っ白で柔らかそうです。
古代の海コーナーでは化石の展示や
オウムガイの仲間が生息。
変な生き物たちのコーナーも、愛らしいのやちょっと気持ち悪い生き物がたくさんでした…!
飼育種類数日本一という鳥羽水族館。
ショーもたくさんあり、行き来がしやすく、コーナーごとの展示もわかりやすく見やすく大変楽しめました。
鳥羽水族館
住所 | 〒517-8517三重県鳥羽市鳥羽3-3-6 |
---|---|
アクセス | JR・近鉄鳥羽駅から徒歩約10分 |
入場料 | 大人 / 2,500円 小人(小・中学生) / 1,250円 幼児(3歳以上) / 630円 |
営業時間 | 9:00~17:00 (7月20日~8月31日は8:30~17:30) |
定休日 | 年中無休 |
ホームページ | https://www.aquarium.co.jp/ |
三重の食材でできている美味しいお菓子、シェルレーヌ
帰りには、フォロワーさんに教えていただいた、鳥羽水族館から鳥羽城跡を挟んだ反対側にある洋菓子店ブランカへ立ち寄り。
伊勢志摩サミットでのコーヒーブレイクに登場したり数々の賞を受賞するなどで有名な、シェルレーヌというお菓子を購入しました。
こちらはお買い得品の小さなシェルレーヌの詰め合わせ。
普通サイズのシェルレーヌ、周りはカリッと、中はしっとりふわっととっても美味しかったです!(小さいのはあっという間に口の中でホロホロしてしまうので、味わうにはやはり普通サイズがオススメです!)
ちなみにこのシェルレーヌ(伊勢市近辺ではハッキリ覚えていないのですが)、鳥羽や賢島、名古屋駅のお土産コーナーにもプレーンは結構置いてありました。
アコヤ貝の形、地元の鶏卵、三重県産小麦粉「アヤヒカリ」、天然のパールシェルカルシウムを使用しているという、まさに三重のお菓子!
伊勢志摩旅行記もあと2回。どうぞ最後までお付き合いください。
第7弾はこちら
こんな人にオススメ!
株式会社ブランカ
住所 | 〒517-0011 三重県鳥羽市鳥羽3-15-3 |
---|---|
ホームページ | http://www.blanca.co.jp/ |
※情報は2020年1月現在確認のものです
転載元記事 https://ameblo.jp/kirarinponpon/entry-12364846202.html
※本記事はAmebloに掲載したものに加筆・修正をしました