2023年春、東京・千鳥ヶ淵桜散歩

あたたかい気候で桜の開花が早すぎた2023年。ソメイヨシノがあっという間に開花し、3月末には葉桜になり始めるという驚きの春でございました。

毎年繁忙期と新年度の慌ただしさで桜の記事を書くタイミングを逃してしまうので、季節外れの記事ではありますが2023年春『東京らしい』桜散歩をお届けします。2024年のお花見の予習にどうぞ。

2023夏、和歌山幕末歴史巡りと旬の美味

幕末期大坂湾海防の要所であった紀州和歌山。今回は幕末を中心に、雑賀崎・和歌浦方面の絶景である番所庭園や養翠園、和歌山市立博物館、陸奥宗光生誕地を巡ります。また和歌山ラーメンの老舗『丸髙』、コース料理で旬をいただく『小松原博』、大人気フルーツパーラー『ヴェントット』もご紹介。

サマータイムレンダ聖地巡礼2023~慎平のカレーと加太&友ヶ島~

7月は『サマータイムレンダ』月間!2度目となる聖地巡礼、友ヶ島&加太レポートをまとめました。念願の小嶋一商店さんのよもぎ餅、キシモト商店さんのあげパン、そしてさちまるさんのたこ焼きもご紹介。7月末で提供が終了した「慎平のカレー」も。天気には恵まれませんでしたが、色々とラッキーが続く「めでたい」づくしな旅でした。

紀州和歌山・徳川吉宗公の故郷を巡る~其の弐~

紀州和歌山、徳川吉宗公や紀州徳川家ゆかりの地巡り。其の弐では和歌浦の絶景を望める紀州東照宮を中心に、五百羅漢寺、近代建築の朝間邸、和歌山城敷地内の紅葉渓庭園や全国的に珍しい斜めの御橋廊下、徳川家と近現代の和歌山の偉人を知ることができる わかやま歴史館を紹介します。

紀州和歌山・徳川吉宗公の故郷を巡る~其の壱~

『サマータイムレンダ』聖地巡礼のため初めて訪れた和歌山。
実は『暴れん坊将軍』が大好きなわたし、和歌山といえば紀州藩!紀州藩といえば上様!ということでもうひとつ楽しみにしていたことありました。それは徳川家八代将軍吉宗公ゆかりの地を巡ること。今回の記事では紀州徳川&幕末を書いていきます。

サマータイムレンダ聖地巡礼~加太のまち散策~

『サマータイムレンダ』聖地巡礼、今回はまさに作品世界そのまま!加太散策をお届け。主人公たちが住んでいる街、通った道。作品に出た風景。普通の街並みが“聖地”となり自分がその中にいるという感動を味わいました。また「真鯛の一本釣り」で有名な加太の美味しい漬け丼、レトロ可愛いオジバ商店もご紹介。

江戸と幕末の香りを感じる、東京・世田谷てくてく散歩

“思い立ったが吉日”ができるようになって嬉しい今日この頃。秋晴れの日、都内に残る貴重な軌道線・東急世田谷線に揺られながら、世田谷区松陰神社、世田谷代官屋敷、豪徳寺の井伊家墓所を巡る幕末歴史散歩にてくてくと出かけました。途中立ち寄ったパーラーや、招き猫のお寺で出会った“本物”も。

師走の散り紅葉を楽しむ~京都紅葉2019年・其の弐~

1年というのは本当に早いもの。紅葉の時期は桜と同じくらい見極めが難しいものですね。ハイシーズンは11月ですが、12月の散り紅葉もなかなか良いものです。今回は2019年の師走に堪能してきた散紅葉をご紹介。訪問した紅葉スポットの写真をまとめてお送りしようと思います。写真が多いため2回に分けてお届け、今回は其の弐です。

師走の散り紅葉を楽しむ~京都紅葉2019年・其の壱~

2019年師走。12月も2週目なので紅葉はあきらめていたのだが、”散り紅葉”という秋の終わりから冬の始まりの紅葉を堪能しました。日々の寒暖差が激しかった2019年。毎日の急な寒暖差が紅葉を鮮やかな赤に染めたのだろうか。散った紅葉は美しい絨毯みたいでした。今回も訪問した紅葉スポットの写真をまとめてお送りしようと思います。

【コラム】京都、観光、公害、箱推し。

私は京都が好きである。だが、今年に入って京都のニュースはネガティブなものが増えた。「観光公害」の問題だ。インバウンドで観光客が増えすぎて在住の人が困っている。外国人観光客が増えすぎて日本人観光客が減っている。京都が急激に京都らしさを失くしている。中国資本にのっとられ始めている。そんなニュースばかりが入ってくる。